2021-06-13 / 最終更新日時 : 2021-06-14 wynef 聞く力(傾聴とMI) アファーメーション(是認)の力〜「強み」のレンズで人を見る 今週末にアファーメーション(是認)についてのワークを担当することもあり、あれこれ調べていました。自分の知識の整理を兼ねて記事にしておきます。 アファーメーションは行動変容を促進するスキル 「OARSで学ぶ傾聴教室」では、 […]
2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-06-09 wynef 聞く力(傾聴とMI) 説得と傾聴のワーク(OARSで学ぶ傾聴教室) 「説得と傾聴のワーク」の動画をYoutubeにアップしました。 他の動画と同じく、HFCメンバーの根岸みづきさんに協力してもらっています。(というか、まとめて収録したものを順番に編集) 1回目は、2分間ひたすら説得して相 […]
2021-06-04 / 最終更新日時 : 2021-06-04 wynef 聞く力(傾聴とMI) 【傾聴】話を聞く態度〜「スマホを見ながら」vs「興味を示しながら」 傾聴の教材を作ってみました。話を聞く態度〜「スマホを見ながら」vs「興味を示しながら」。 同じ2分間でも、スマホを見ながら聞くのと、興味を示しながら聞くのと、どう違うか。聞き手の態度が話し手にどんな影響を与えるか、ご覧く […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-03 wynef 聞く力(傾聴とMI) 家族に傾聴を使うコツ〜「傾聴しなきゃ」より「○○しよう」と考える! 傾聴を学び始めると、さっそく練習したくなります。 「さて練習相手はどこにいるか…」と周りを見渡すと、真っ先に見つかる練習相手は家族ですね。あるいは、親子関係など家族とのコミュニケーションを改善したい目的で傾聴を習い始める […]
2021-06-01 / 最終更新日時 : 2021-06-01 wynef セルフヘルプ(REBT) HFCイベント「先延ばしグセの克服法」振り返り映像(サンプル) セルフケアの学習コミュニティ「ハートのフィットネスクラブ」第1回のイベント「先延ばしグセの克服法」が無事終了しました。 「先延ばし」について、その定義やそこに付随する感情、克服法などをオンラインワークショップ形式でお伝え […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-31 wynef 聞く力(傾聴とMI) 傾聴/MIデモセッション2(運動編) 先日の「傾聴しながらガイドする」デモセッション(傾聴/動機づけ面接)に続いて、傾聴/MIのデモセッション動画をもうひとつアップしてみました。 前回は「英語の学習」がテーマでしたが、今回は「運動」についてです。 こちらも傾 […]
2021-05-28 / 最終更新日時 : 2021-05-28 wynef 聞く力(傾聴とMI) 「日常で使える傾聴」練習会 はじめます!(傾聴/MI) 6月から「日常で使える傾聴」練習会(オンライン)をはじめます! 一応、月2回程度の予定ですが、6月は3回開催します。 【日時】 (1)6/3(木)20:30~21:45 (2)6/15(火)20:30~21:45 (3) […]
2021-05-27 / 最終更新日時 : 2021-05-28 wynef ハートのフィットネス 「先延ばしグセの克服法」イベント告知 今週末のイベント「先延ばしグセの克服法」のCAMPFIRE告知・応募ページです。 「セルフケアの習慣化」の普及のために支援していただければ(2,000円)、特典としてオンラインイベント「先延ばしグセの克服法」に参加できま […]
2021-05-25 / 最終更新日時 : 2021-05-27 wynef 聞く力(傾聴とMI) 「ワクチン接種をためらう方への MI手引書」(原文と和訳) 大阪で糖尿病専門医をされている島田健先生が、動機づけ面接(MI)の共同創始者であるスティーブ・ロルニック先生のハンドブック(PDF) “MI for Vaccine Hesitancy” を和訳したので、原文と合わせてシ […]
2021-05-23 / 最終更新日時 : 2021-05-28 wynef 聞く力(傾聴とMI) 「傾聴しながらガイドする」デモセッション(傾聴/動機づけ面接) 今月からzoomを使った動画制作を始めています。(Youtube「ハートのフィットネスクラブ」) 傾聴の教材をいくつかアップする予定ですが、その第一弾として、デモセッションを収録してみました。 デモとは言っても、ぶっつけ […]