「日常で使える傾聴」練習会 はじめます!(傾聴/MI)

6月から「日常で使える傾聴」練習会(オンライン)をはじめます!

傾聴練習会の告知画像

一応、月2回程度の予定ですが、6月は3回開催します。

【日時】

(1)6/3(木)20:30~21:45

(2)6/15(火)20:30~21:45

(3)6/17(木)20:30~21:45

※2と3は同じ内容になる予定です。どちらかお選びください。

◎練習会の特徴

傾聴の練習は日本全国いろんなところでできますが、私たちHFC(ハートのフィットネスクラブ)主催の「日常で使える傾聴」練習会には、4つのユニークな特徴があります。

HFC「日常で使える傾聴」練習会の特徴

  1. 「日常で使える傾聴」を目指す
  2. 基本スキルOARSを学ぶ
  3. 希望者は動機づけ面接(MI)も学べる
  4. 学習コミュニティの発想

以下、説明します。

(1)「日常で使える傾聴」を目指す

傾聴は「話し手の内的な体験(言いたいこと、気持ち、価値観…)を正確に理解する」ための聞き方のスキルです。

「まず相手を理解する。それを伝え返す」という点で、カウンセリングの場面にかぎらず、日常のあらゆる場面で役立つ技術だといえます。

この練習会では、参加者それぞれがご自身の生活シーンで傾聴を使えるようになることを目指します。

(参考動画)「日常で使える傾聴術〜なぜオウム返しだけだと物足りないのか」(15分)

(2)基本スキルOARSを学ぶ

OARS(オールズ)のイラスト

当面の目標として「基本スキルOARSを用いて10分間のセッションができる」ことを目指します。

OARSとは、次の4つのスキルです。

基本スキルOARS

  • 開かれた質問(Open Question)
  • 是認(Affirmation)
  • 聞き返し(Reflection)
  • 要約(Summary)

この基本スキルを学び、それを使って話し手を理解しセッションの最後に要約して伝え返すことを目指します。

一見簡単に見えますが、中心技法である「聞き返し」をみても「単純な聞き返し/複雑な聞き返し」…また、その中にさまざまな技法があり、非常に奥深いものです。

スポーツや楽器の演奏と同じく、継続的な練習が必要だとお考えください。

ちなみに、このOARSを基準に「4つの技術の使用回数」「聞き返し(R)と質問(Q)の比率」「単純な聞き返し(SR)と複雑な聞き返し(CR)の比率」などに注目することで、セッションの達成度を客観的に判断することができます。

(3)希望者は動機づけ面接(MI)も学べる

OARSがある程度身についたら、希望者は「傾聴しながら、ガイドする」技術である「動機づけ面接」(Motivational Interviewing/MI)も学べるようにします。

【記事】傾聴しながらガイドする「動機づけ面接」(MI)3つの特徴

天秤状態のイラスト

動機づけ面接は相手と傾聴的に関わりながら、「変わりたい気持ち」を中心に聞き返すことで行動変容を促進するコミュニケーションスキルです。近年、医療・司法・教育・支援分野で積極的に取り入れられています。

傾聴/動機づけ面接のセッションは下の動画でご確認ください。(セッション部分15分)

(関連記事)「傾聴しながらガイドする」デモセッション(傾聴/動機づけ面接)

(4)相互学習コミュニティの発想

この練習会では、相互学習コミュニティ(Peer Learning Community)という考え方を取り入れます。

講師が一方的に教えるのではなく、参加者同士が学び合う仕組みを構築します。そうすることで、「クオリティ」と「低価格」を両立させます。

講師である藤本は2020年の秋に、動機づけ面接の国際トレーナーネットワーク(MINT)のメンバーになりました。

皆さまもぜひ、効果的な学びの仕組みを一緒に作る気持ちで参加していただけると嬉しいです。

◎参加方法はこちら

参加費は1回1500円です。※継続して参加の場合はHFC(ハートのフィットネスクラブ)入会もご検討ください。よりお得になります。

ご興味ある方は下をクリックして、HFCのページからお申し込みください。

(HFC「日常で使える傾聴」練習会)

傾聴練習会の告知画像

目の前の相手の気持ちや考えを正確に理解する傾聴の技術。

効果的に身につけたい人にとって、良質な選択肢になることを願っています。

藤本祥和(REBT心理士/動機づけ面接トレーナー)

イベント「先延ばしグセの克服法」

HFCイベント「先延ばしグセの克服法」は明日(土)開催です。

イベント「先延ばしグセの克服法」告知画像

これから毎月開催するイベントについては、個々のテーマについて役に立つことはもちろんですが、継続することでセルフケアを習慣化する考え方(=心の柔軟性)が身につくことを目指しています。

自宅からオンラインで参加でき、また手頃な価格ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

※傾聴練習会、イベントとも、継続して参加する場合はオンラインコミュニティ「ハートのフィットネスクラブ」(HFC)のメンバーになるとお得です。ぜひご検討ください。

 

 

 

 

クリックでフォローできます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です