オンライン哲学カフェ 第3回「コーピング・レパートリーリストを作ろう!」告知

次回のオンライン哲学カフェの告知用画像を作ってみました。

11月3日(祝)昼の回と夜の回です。

イベン告知画像

告知画像

さて、この告知画像の背景(地の部分の模様)は何か分かりますか?

 

答えは・・・

 

 

ウクレレを持った写真

ウクレレの木目でした!(告知画像には背面の写真を使用)

このウクレレを持った写真は8年前のものですが、最近は部屋の手の届く位置にウクレレを置いて、仕事の合間によく弾いています。

オンライン哲学カフェ告知

私たちはよく「ストレス解消」と言いますが、ストレスは生きているかぎり必ずあるもので、ゼロにすることはできません。

結婚や昇進など、ポジティブな出来事もストレスのきっかけになりますし、また同じ出来事でもひとによってストレスの感じ方はさまざまです。

今回のオンライン哲学カフェは、ストレスのコーピング(対処法)レパートリーリストを作ろう!というコンセプトで、認知行動療法に基づいたストレスの考え方とその対処法について、簡単なレクチャーやディスカッションを行います。

実際に「コーピング・レパートリーリスト」を作ることで、学んだ内容をその日から活用できます。

コーピングがいろいろあるイラスト

(こんな方向けのイベントです)
  • ストレスの対処法やセルフヘルプに興味がある。
  • 落ち込んだり怒ったりなど感情の浮き沈みが激しくて苦労している。
  • うまく行かないときは人やモノに当たってしまいがち。
  • 身近なあの人にもストレスの対処法を教えてあげたい。
  • カウンセリング全般、認知行動療法、REBT(論理療法)に興味がある。
  • 感情を上手にコントロールして人間関係に活かしたい。
  • せっかくの連休なので、役に立つことを学んでみたい。

イラスト「コーピングリスト」

(ストレスコーピングを学ぶことによる3つのメリット)
  1. まずは自分が楽になる:コーピング・レパートリーリストを作って日々の生活の中で活かすことで、ストレスへの対応の仕方を身につけることができます。
  2. 周りの人と余裕をもって接することができる:まず自分がストレスへの対応を身につけて楽になることで、周りの人とも余裕をもって接することができます。
  3. 周りの人にストレスへの対応を教えてあげることができる:また、周りにストレス対応が上手くできずに苦しんでいる人がいる場合に、対応の仕方を教えてあげることができます。
(申し込み方法)

11月3日(祝)14時〜16時(昼の回)と20時〜22時(夜の回)、参加費は2,000円です。ご興味ある方はぜひどうぞ。

下の画像をクリックしてリンク先からお申し込みください。

イベン告知画像

告知画像

ご参加お待ちしています。ご質問等はお気軽にメッセージをください。

 

足立区のセルフヘルプ/コミュニケーション研修について

私が住んでいる東京都足立区の助成金を受けた研修も、11月から順次始まります。

足立区研修チラシ

足立区のまちづくりの一環としての社会参画支援や中小企業との連携、レジリエンス(回復力)をテーマにしたワークショップや、男女共同参画の一環としての家庭内でのパートナーシップ研修など、このブログでも順次紹介していきます。

オンラインの研修については、足立区以外からの参加も可能ですので、ご興味ある方は気軽にお問い合わせください。

オンラインカウンセリング

オンラインカウンセリングも随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

オンラインカウンセリング/研修

 

 

 

 

 

クリックでフォローできます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です