2021-11-17 / 最終更新日時 : 2021-11-17 wynef 聞く力(傾聴とMI) 「困った人/困っている人」を演じる(OARSで学ぶ傾聴教室) 「OARSで学ぶ傾聴教室」…今回は「困った人/困っている人」を演じるロールプレイをやってみました。 私自身は、「小室圭さんの結婚に怒っている人」を演じてみました。(あくまでロールプレイとして) 他にも、困った友人や街で見 […]
2021-11-14 / 最終更新日時 : 2021-11-14 wynef セルフヘルプ(REBT) 「ストップ、ドロップ&ロール」(止まって、倒れて、転がって)〜HFC10月イベントの紹介 「ストップ、ドロップ&ロール」(止まって、倒れて、転がって) 「ストップ、ドロップ&ロール」(止まって、倒れて、転がって)という、アメリカの子どもたちなら誰でも知っている標語があります。何だか分かりますか? 実は、衣服に […]
2021-11-05 / 最終更新日時 : 2021-11-05 wynef セルフヘルプ(REBT) HFCこれまでのイベントをまとめました HFCの定例イベント、毎月開催するうちにコンテンツがたまってきたので、ホームページにまとめてみました。 4月モニター(1):「オリジナル・ストレスコーピングリストを作ろう」 4月モニター(2):「日常で使える傾聴術」 5 […]
2021-09-22 / 最終更新日時 : 2021-09-22 wynef 聞く力(傾聴とMI) OARSで学ぶ傾聴教室〜傾聴にならない12の障害物 「OARSで学ぶ傾聴教室」…今回は動機づけ面接(MI)ファシリテーターにも声がけして賑やかに (^^) 「トーマス・ゴードンによる~傾聴にならない12の障害物」を振り返りました。 (感想) 時間管理とチャット欄の使い方が […]
2021-08-22 / 最終更新日時 : 2021-08-23 wynef セルフヘルプ(REBT) ジャイアン・のび太・しずかちゃん(アサーション・ワークショップ) ハートのフィットネスクラブ8月イベント「アサーション〜自分も相手も大切にする伝え方を学ぼう」無事終了しました! 英語のassertは「はっきり言う、権利を主張する」という意味で、今回取り扱ったアサーション(asserti […]
2021-07-11 / 最終更新日時 : 2021-07-11 wynef セルフヘルプ(REBT) REBTの大会準備と「もうひとつのミラクル・クエスチョン」 私が参加しているREBT学会(日本人生哲学感情心理学会)の大会が8月にオンラインで行われます。 私も実行委員の一人として準備に参加! ◯ウィンディ・ドライデン先生の基調講演 今回の大会の目玉はREBTの世界的エキスパー […]
2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 wynef セルフヘルプ(REBT) イベント「フラストレーションのトリセツ」動画公開しました! 今朝起きると、シンガポールのIさんからメールが来ていました。 「動機づけ面接(MI)についてのブログ記事読んだよ。とても分かりやすくて良かった」という内容でした。 2年前に書いたこちらの記事 傾聴しながらガイドする「動機 […]
2021-06-21 / 最終更新日時 : 2021-06-21 wynef セルフヘルプ(REBT) HFC定例イベント「フラストレーションのトリセツ」 6/26(土)にセルフケアの習慣化を目指すオンラインサロン「ハートのフィットネスクラブ」の定例イベントを開催します。外部の方も参加できます。 フラストレーションとは、世の中が自分の思いどおりにならないときに生じるモヤモヤ […]
2021-06-04 / 最終更新日時 : 2021-06-04 wynef 聞く力(傾聴とMI) 【傾聴】話を聞く態度〜「スマホを見ながら」vs「興味を示しながら」 傾聴の教材を作ってみました。話を聞く態度〜「スマホを見ながら」vs「興味を示しながら」。 同じ2分間でも、スマホを見ながら聞くのと、興味を示しながら聞くのと、どう違うか。聞き手の態度が話し手にどんな影響を与えるか、ご覧く […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-03 wynef 聞く力(傾聴とMI) 家族に傾聴を使うコツ〜「傾聴しなきゃ」より「○○しよう」と考える! 傾聴を学び始めると、さっそく練習したくなります。 「さて練習相手はどこにいるか…」と周りを見渡すと、真っ先に見つかる練習相手は家族ですね。あるいは、親子関係など家族とのコミュニケーションを改善したい目的で傾聴を習い始める […]