2021-10-02 / 最終更新日時 : 2021-10-15 wynef 聞く力(傾聴とMI) 親がやりがちな傾聴にならない12のロードブロック(7〜12) トーマス・ゴードン 「親がやりがちな傾聴にならない12のロードブロック(1〜6) トーマス・ゴードン」の続きです。 前回の記事では、子育て中の方から「心に刺さりました」というコメントや、また海外の人から「このイラストのアイデアをワークショッ […]
2021-09-29 / 最終更新日時 : 2021-10-15 wynef 聞く力(傾聴とMI) 親がやりがちな傾聴にならない12のロードブロック(1〜6)トーマス・ゴードン 先日、オンラインで行っている「OARSで学ぶ傾聴教室」で「トーマス・ゴードンによる12の障害物(ロードブロック)」を扱いました。 カール・ロジャーズの弟子であり、「親業」(Parents Effectiveness Tr […]
2021-09-22 / 最終更新日時 : 2021-09-22 wynef 聞く力(傾聴とMI) OARSで学ぶ傾聴教室〜傾聴にならない12の障害物 「OARSで学ぶ傾聴教室」…今回は動機づけ面接(MI)ファシリテーターにも声がけして賑やかに (^^) 「トーマス・ゴードンによる~傾聴にならない12の障害物」を振り返りました。 (感想) 時間管理とチャット欄の使い方が […]
2021-09-14 / 最終更新日時 : 2021-09-14 wynef 聞く力(傾聴とMI) 島田健先生インタビュー「動機づけ面接(MI)でガイドする」 大阪で糖尿病、高血圧、禁煙などに携わっている島田健先生のインタビュー動画をアップしました。 「動機づけ面接って何?」「どんな風に役立つの?」「傾聴と何が違う?」という方も、これを見れば少しイメージがつかめるかも。 全体で […]
2021-08-18 / 最終更新日時 : 2021-08-18 wynef 聞く力(傾聴とMI) 傾聴/動機づけ面接〜なぜ質問より聞き返しを多く行うのか? 傾聴/動機づけ面接の基本スキルOARSには「開かれた質問(Open Question)」も「聞き返し(Reflection)」もありますが、実際のセッションではなるべく聞き返しを多く用います。これはなぜなのでしょうか? […]
2021-07-06 / 最終更新日時 : 2021-07-06 wynef 聞く力(傾聴とMI) OARS傾聴教室:聞き返し練習1〜4アップしました Youtubeに少しずつアップしている傾聴教材「OARSで学ぶ傾聴教室」のうち、聞き返し練習1〜4ができあがりました。 傾聴/MI(動機づけ面接)の基本スキルOARSのうち、最重要といえる「聞き返し」(Reflectio […]
2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 wynef セルフヘルプ(REBT) イベント「フラストレーションのトリセツ」動画公開しました! 今朝起きると、シンガポールのIさんからメールが来ていました。 「動機づけ面接(MI)についてのブログ記事読んだよ。とても分かりやすくて良かった」という内容でした。 2年前に書いたこちらの記事 傾聴しながらガイドする「動機 […]
2021-06-13 / 最終更新日時 : 2021-06-14 wynef 聞く力(傾聴とMI) アファーメーション(是認)の力〜「強み」のレンズで人を見る 今週末にアファーメーション(是認)についてのワークを担当することもあり、あれこれ調べていました。自分の知識の整理を兼ねて記事にしておきます。 アファーメーションは行動変容を促進するスキル 「OARSで学ぶ傾聴教室」では、 […]
2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-06-09 wynef 聞く力(傾聴とMI) 説得と傾聴のワーク(OARSで学ぶ傾聴教室) 「説得と傾聴のワーク」の動画をYoutubeにアップしました。 他の動画と同じく、HFCメンバーの根岸みづきさんに協力してもらっています。(というか、まとめて収録したものを順番に編集) 1回目は、2分間ひたすら説得して相 […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-03 wynef 聞く力(傾聴とMI) 家族に傾聴を使うコツ〜「傾聴しなきゃ」より「○○しよう」と考える! 傾聴を学び始めると、さっそく練習したくなります。 「さて練習相手はどこにいるか…」と周りを見渡すと、真っ先に見つかる練習相手は家族ですね。あるいは、親子関係など家族とのコミュニケーションを改善したい目的で傾聴を習い始める […]